ラーメン屋さんで学んだ大切なこと
先日、ラーメン屋さんに行った時のこと。 混雑するのもイヤだし、お昼の時間を少しずらしていったんですが、まだ2人並んでる・・・。一瞬イラッときたんですが、自分が選んだことだと言い聞かせて、待つことにしました。幸い、秋の天気…
先日、ラーメン屋さんに行った時のこと。 混雑するのもイヤだし、お昼の時間を少しずらしていったんですが、まだ2人並んでる・・・。一瞬イラッときたんですが、自分が選んだことだと言い聞かせて、待つことにしました。幸い、秋の天気…
「前向きに考えよう」「プラス思考」などと言いますが、僕はあまり好きではありません。しんどいときに、無理矢理テンションをあげるって相当エネルギーがかかっています。(否定しているわけではないですよ。僕には合わないというだけで…
熟考した結果、5日間ほど帰省しました。 コロナ禍で外出の自粛要請がでている最中なので、色々と意見はあると思います。是々非々を論じることはできるのですが、不毛だと思うのでここではやらないです。 ひさしぶりに家族で食事したん…
その昔あるところに、ふたりの木こりが住んでいました。 ひとりの木こりは、木を切るのに悪戦苦闘。 どんなにがんばっても、ノコギリが幹を通りません。 がんばりが足りないと思って、さらに数時間やってみます。 でも結果は変わらず…
優柔不断な性格で・・・とよく聞きます。でもこれは、性格ではなく習慣です。習慣なんだから、訓練すれば変えられます。 僕の友人で、なんでも決めるのが早い人がいます。以前その秘訣を聞いてみたところ、彼女なりのルールがありました…
「どっちでもいいです。」 先日、お昼にラーメンを食べに行ったときの話。 店員さん:「食券お預かりします!ただいまの時間、無料でご飯お付けできますが?」 僕:「はい、お願いします。」 ・・・数十秒後、40代半ばくらいの男性…
商売をしている方ならわかると思うのですが、お客さんの中には色んな方がいますよね?あなたを信頼して仕事を任せてくれる顧客もいれば、細かく口をはさんでくるのでちょっと苦手な顧客など、言うならば玉石混淆の状態です。 私自身、生…
こんにちは、荒井崇志です。 今日は、オーナーや店主の方が真っ先に取り組むべきことをお伝えします。 仕事をするうえで、あなたの役割とは何でしょう?取引先との商談、接客、店頭販売、売上管理、はたまたクレーム処理・・・小さな会…
『あらいちゃんの日日是好日』をご覧の皆さま、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 なんだか、とっても久しぶりの更新ですね。。2019年の年初に、「書く!」という目標を立てて、ブログを毎日書き続…
遅ればせながら、新年会に行ってまいりました。お相手は、仕事を通じて知り合った、尊敬しあえる愉快な仲間たちです。僕はあまり、大人数での行動が好きではありません。なんだか疲れてしまうんですよね・・・昔からこれは変わらずで、…